玉掛けとはどんな作業?
建設現場ではさまざまな重機が使用される機会が多いです。今回は、建設現場や工場、倉庫などで活躍している「玉掛け作業」についてお話しします。
「玉掛け(たまがけ)」とは、クレーンなどの重機を使って物を掛け外しする作業のことをいいます。
建設現場においては、重量のある建設資材を手作業で運ぶことは不可能で、クレーンなどの重機やワイヤーロープ、フックを用いて、資材を吊り上げて高い場所へ移動させることで、安全な移動かつ作業の効率化をはかることができます。
この玉掛け作業は、誰もができるのではなく、玉掛け技能講習や玉掛けの業務に係る特別教育を修了した者(玉掛け作業者)が作業を行うことができます。
玉掛けで移動させる荷物の量や、移動させる現場の高低差によっては、クレーンの大きさが異なりますが、クレーンの制限荷重が1t以上の場合や移動式クレーン、デリックを扱う場合は「玉掛け技能講習」を、クレーンの制限荷重が1t未満やデリックを用いて作業を行う場合は「玉掛けの業務に係る特別教育を修了した者」である必要があります。
兵庫県姫路市の株式会社IWYでは、現在、足場の組み立て工事や鉄骨の組み立て工事、重量物の据付け工事を行う作業スタッフの求人募集を行っております。
玉掛け技術など、現場で必要となる資格については、取得にかかる費用は会社が負担するなど、資格支援取得制度を設けておりますので、安心して働きながら資格取得にチャレンジできます。